136978☆ああ 2017/01/30 19:48 (iPhone ios10.2)
それとは別の観点としては、市営県営住宅は、財政難の広島にとって、現県庁含めて、貴重な最後の財産である。
例えば駅前の京橋は、民活したように、それと同様のことをしたいと考えている政治家は結構いそうかとは思う。
ただ、歴史的背景考えると、このまま年齢重ねて、空室増やして、御せれる人数になって、整理するのが大した収入にもならないし、現実的な気がするけど、どうなんだろうかね。
空室がもったいないから、若い人を連れてきて、活性化するという考えもあるし、そうなると後継者次第で今のままになるかもしれないし、将来は分からんよね。
誰か首長なりがリーダーシップふるって、方向性出さないと、何も変わらんかもしれない。
広島の市営県営住宅の配置の適格性は、若干疑問に感じるかな。
土砂災害とかあった、八木とかに確か県営住宅があったけど、そことの落差が激しすぎる気もするかな。
ここら辺の観点は、スタジアム問題とは基本関係ないと思うし、そういうスタンスで良いと思うけど、広島市民にとっては大事なことなんだろうなとは思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る