144737☆あいうえお 2017/03/13 10:15 (SO-02G)
20歳歳
浦和の試合を見ましたが、やはりオフザボールの重要性を感じました。同じフォーメーションとはいえ戦術や戦い方が違うという人もいるとは思いますが、前線の選手のスペースへの動き出しの回数とその人数に決定的な差を感じました。やはり、鳥栖戦の10人になってからの動きを90分繰り返す必要があると思いました。
柏木選手がシャドーからボランチに移ってからは前3枚がFWの選手で固まっていますが、それくらいから徐々に結果もついてきています。そういった意味で、やはり柴崎選手と青山選手とのボランチ起用の使い分けを考えるべきだと思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る