147082☆あいうえお 2017/03/19 10:18 (SO-02G)
20歳歳
チェルシーvsマンUの試合観ましたが、両チームとも前線の選手も後ろの選手も何度も何度も前のスペースへ動き出していました。動き出すことで受け手はもちろんですが、出し手のドリブルスペースを空けることもできる。みなさんもわかっているとは思いますが、改めて動き出しの少なさを感じました。
工藤がポストプレーをしにおりて来るのはいいことですが、それをしたときにシャドーが工藤のいたスペースに飛び出すべき。シウバや柴崎が持ったときに、もっと勢いをもってスペースに走り出すべき。それが一番できる宮吉の起用を期待する声が増えるのは自然なことかなと。
あと、後ろでゆっくり回してボールを保持するのはいいですが、その時間中、相手も味方もかなり動きが止まっているので結局なかなか前にボールを入れることができない。あそこで時間をかけすぎるくらいなら、ボールを取った後すぐに、ある程度無理をしてでも前にパスをいれるべきだと思います。足元上手い選手多いから、簡単にはロストしないと思うし、その方が結果的に攻めやすいと思います。

フォメ変更である程度の改善はできると思いますが、それ以前に、オフザボールでの動き出しの意識を高めてスプリント回数を増やすことが必要だと思いました。素晴らしい選手は揃っているので、この2週間?での改善に期待してます!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る