149852☆ああ 2017/04/04 12:37 (Chrome)
男性
この記事、かなり的を得た記事だと思う。

エイチttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170403-00010004-sportiva-base&p=1

ペトロヴィッチの教えを受けた選手の流出による攻撃の連動性の低下、世代交代を進めなかったツケ、それらがドウグラスやウタカの個人技によって表面化しなかったこと。
この記者も今のサンフレは一時的な不調ではなく、根本的な問題と指摘している。
個人的にも昨シーズンは特にそれを感じた。連動性ではなく、ウタカの個人技によって何とか6位に滑り込んだシーズンだと思う。
ペトロヴィッチの遺産がなくなりかけている今こそ、森保監督の真価が問われる時だと思う。
世代交代は進めてほしいな。誰かが投稿していたけど試合で使わないと若手は育たないと思う。その証拠に、川辺のようにレンタル移籍した選手が花開いている。(もう川辺は帰ってこないと思うけど)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る