151421☆ゆべ 2017/04/12 12:06 (HUAWEI)
2トップか1トップかというフォーメーションの問題でなく、プレー原則とそれに適した選手の選択の問題。昨日のズラタン、ラファエルは下がったり広がったりを繰り返し、別にトップに張り続けた訳ではない。シャドーの1枚は石原やドグのようなゴールに近い選手を選んでる時の方が結果は出ている。そういう意味では、柴崎と茶島のセットは迫力不足かもしれない。浦和はサイドチェンジの多用で相手DFをバラけさせる意図を明確にしてるが、広島は必ずしもそうではない。その辺りにもコンセプトの違いがある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る