153656☆横熊 2017/04/22 11:20 (Firefox)
男性 30歳
今日こそホーム初勝利を!
今日こそホーム初勝利を期待しています!

なんだかんだ言われていますが、キャプテンの青山選手に期待しています。
リトリートする戦術を採用しているとどうしてもロングカウンターを多用して戦うことになてしまいます。その時に、ボールを早く運べないと相手に守備を固められ、攻撃の精度が下がってしまいます。

ドグはヘディングが強かったので、ブロックの外からのクロスも有効でした。ジャガー浅野は個の力で素早くボールを前に持って行けた。
ですから、二人は広島にフィットしたのだと思います。

今現在は、二人のような特徴を持つ選手がいないわけで、どうやって素早くボールを前に持っていくかが課題の一つでもあると思うんです。そこで、青山選手+両サイドの選手による裏抜け、1TOPの選手によるポストや裏抜けが生きてくるなと。前回のFマリノス戦でも、青山選手→柏選手という攻撃は後半脅威になっていましたよね。素早いサイド攻撃からのマイナスのクロス(ハイボール、グラウンダー)や仕掛けに期待しています。サイド攻撃と言えば、前回高橋選手のヘディングシュートがありましたが、長いマイナスのクロスにファーサイドの斜めにから飛び込むという形もありだなと思いました。

勿論、柴崎選手のボランチも良かったと思います。ショートパスをつないで攻めていくあのスタイルも安定感がありましたね。ということで、青山選手にはロングパスだけでなく、ショートパスも期待しています。

最後に工藤選手の全盛期の得点シーン動画を拝見した感想を述べます。
変な話ですが、今は守備がかなり固くなっているなというのが一番の印象です。工藤選手は相手のブロックの中でパスを受けなくてはいけない。そして、シュートまでもっていかなくてはいけない。これは、いままで以上にハードで個人の力が要求されることだと思います。どうやって、マークをはがすか? ブロックが形成される前にシュートまでもっていくか? 上手くスルーパスやワンタッチのパスを使っていかなくてはいけませんね。

今日こそホーム初勝利を!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る