157379☆solidaster 2017/04/30 20:16 (Chrome)
監督、ポポヴィッチとかどうだろ。
森保さんは何も変わっちゃいない。変わったのはクラブさね。
所謂、「いい監督」には二種類あって、一つは、ダメチームを鍛えて強くするのが上手な監督。もう一つは、強い選手が揃ったクラブを束ねて勝利に導く監督。
前者はミシャ、反町さん、トルシエさん、ハリルさん。後者は森保さん、西野さん、ピクシー、ザック。
私の知る限り、両方できる人はいない。
強いクラブを勝たせることに関しては、森保さんはJリーグ随一だと思ってる。
森保さんがミシャから広島を引き継いだときは、代表クラスの選手がゴロゴロいて、伸び盛りの若手もばっちり、そして、ピンポイントの補強。
こういうクラブを率いさせたら、森保さんの右に出る人はいない。
けれど、今はどうか。寿人、高萩、山岸、中島、コージ、森脇、西川がクラブを去り、攻撃の型を伝えられる選手はいない。そして、青山、ミカにも年齢からくる衰えはある。
去年はウタカという痛み止めを打って1年ごまかしたけれど、戦力の低下は覆うべくもない。
だけど、森保さんは必死に今の戦力でも一番勝てる確率の高い戦いをしているのよね。若手を育てるなんて手を打たずに。だから、3度も優勝できたんよ。
今の広島だと、チームを勝たせるプロフェッショナル、森保さんの才能が泣くってもんだ。
その真逆がミシャ。目の前の勝利より、自分が目指すサッカーの構築と若手の育成を優先するなんて、プロクラブの監督としては狂気染みたことやってたじゃない。
残念ながら、今の広島には森保さんが力を発揮できるような選手層はない。そして、それを集める資金もない。
その代わり、広島最大の財産、将来有望な若手はまだ辛うじて残っている。
野津田、川辺、森島、宮原、吉野、大谷、宮吉、長沼、ヘンリー、高橋、増田、大迫・・・・。
彼らが育てば、Jリーグを連覇したチームを超えることも夢じゃない。
ただ、彼らが広島を離れることがあれば、その時は、本当にクラブの最期。
成績が振るわなくなったからじゃあない。森保さんの力を発揮できるクラブじゃなくなったから、監督を交代するのだよ。
ちょうど、ミシャから森保さんに代ったように。
んで、だ。
とんでもなく前置きが長くなったけれど、ポポヴィッチがいいと思うのよね。
ほら、いくら育てるて言っても、J2降格はさすがにマズイ。今度ばかりはチームが解体する。
ポポなら、今のチームができたときの広島を知っているし、何より、あと一歩で残留は逃したけれど、シーズン途中に入って下り坂のチームを立て直した実績もある。
そして何より、若手の育成に長けていて、細かくつないでいくサッカーを志向している。
2〜3年ポポに任せて、広島最大の財産、若手をばっちり育てて、それから、また、森保さんみたいに勝たせるのが上手な監督を連れて来ればいいさ。