158877☆ああ 2017/05/04 00:15 (SH-05G)
オフザボールの動きがないと相手を引っ張れないから常に個の勝負になってしまうし、先を読んで呼び込めていないから遅くなるんだよね。
オフザボールの質と量が不足するとパッサーも受け手もお互いが厳しくなって、受け手は動いてもパスが出てこないからしんどくて動き出せなくなるよね。こうなるとどうして良いかわからないし効果的な動きにならないから攻撃時の走行量を増やしようがなくなる。
高校生や大学生が体力があっても攻撃時の走行量を出せないのと同じだよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る