162466☆牡蠣氷 2017/05/15 07:16 (506SH)
昨日,金鳥スタジアムで現地参戦しました。実際に試合を見て1番気になった選手は,工藤選手のプレーです。工藤選手は,常に中央に張っていてポストプレーを意識し過ぎている印象を私は感じました。まるで皆川選手そっくりなプレースタイルに変わったのかと錯覚しました。しかも昨日の試合工藤選手は運動量は少なかったです。工藤選手の本来の持ち味は運動量が豊富な所なはずです。サイドに流れてボールを受けようとする動きを繰り返したり,色々な所にポジションチェンジして動き続けてリズムを作る選手だと思います。昨日の試合,工藤選手は戸惑いながら動いている印象を私は感じました。何より印象に残っている場面は,ミキッチ選手が速いクロスを上げて工藤選手がトラップミスした直後にミキッチ選手に謝っていたのが印象に残っています。工藤選手は何か必要以上に色々な選手に気を使っている印象を私は感じました。あの時の場面は,謝るより(ミカ!ナイスボール!)って言ってほしかった。さらに気になったのは,裏へ抜け出す動きやミキッチ選手や柏選手等のサイドのクロスのボールに対してニアやファーにボールを要求しながら動いていないのは気になりました。ストライカーなら遠慮せずに自分が欲しいポジションにボールを要求するべきだと思います。昨日の試合は,ペナルティーエリアの中でただクロスが上がるのを待っているだけの状態でただ黙々と動いているだけでした。ストライカーなら遠慮せずに自分が欲しいポジションにボールを要求するべきだと思います。多分,工藤選手メンタルヤバいかもしれません!工藤選手,弱気になるな!