165916☆岩国人 2017/06/01 00:03 (SC-02H)
男性 35歳
さて、鹿島戦
勝って欲しい。
最低でも勝ち点1。
負けられない戦い。
皆さんの気持ちはよく分かります。
自分も勝ちに飢えてますし、負ければ不安になります。
観戦または参戦する以上、勝ちたい、勝たせたいと思うのは当然でしょう。
それでも敢えて言うならば、鹿島戦は「負けてもいい試合」だと思います。
鹿島は強いチームです。監督の交代という不安要素はあれど、それすらプラスに転じる力のあるチームです。
そして、少なくとも今年は残留争いに巻き込まれることはないでしょう。
今、絶対に勝たなければならないのは、ないしは是非負けられないのは、残留を争うチームです。
直近では大宮戦。そこで負けるようならいよいよ降格を覚悟しなければならないと思います。
だからこそ鹿島戦、そして川崎戦は内容と使う選手にこだわって欲しいと思います。
今までと同じ戦い方、同じメンバーで負けてしまうのでは意味がない。
ツートップを含めて、新しいシステムや中央突破にこだわったこれまでとは違う攻め方を試す。
今日結果を残した宮吉や、いよいよ馴染んできたように見えるシウバを使う。
そんな「実験」をして、得点を取ることにこだわって負けるのであれば、(辛いけど)仕方がないかな、と。
もちろん勝って欲しいのは言うまでもないですし、ドン引きサッカーでの勝ち点1も価値があると思います。
要は首脳陣、そして選手にチャレンジをしてほしい、ということです。
最近ファンになった人はどう思ってるか知りませんが、J2は地獄です。
残留争いに巻き込まれたくないし、巻き込まれたとしたら勝ち抜かなければならない。
そのために、鹿島戦と川崎戦、無駄な2試合にならないよう、心から願ってます。