170176☆ああ 2017/06/20 12:24 (Chrome)
男性
「Jリーグにみる“監督交代”の文化。解任に踏み切れない広島、浦和、名古屋」
↑
この記事、的確なことをズバズバ書いているね。
もう森保監督では無理とまで言い切っており、鹿島を例に監督交代による効果を説明している。
確かに、@攻撃の引き出しのなさ、A外国人選手に頼りすぎた攻撃、Bベテラン偏重による若手の出場機会のなさなどは、まさにその通りだと思う。
森保監督自身が手詰まり感を感じているのであれば辞任してほしいし、何か改善できる方法があるのであれば続ければ良いと思う。
ただ、続ける場合、もう時間は残されていないと思うけど。大宮戦に負けもしくは引き分けた場合は、フロントは何か考えないといけないと思う。