172593☆ああ 2017/06/26 22:08 (SO-03G)
ちょこっと長くなるけと言わせて貰う!
近年3度も優勝している広島が、今、この成績でいるのは、監督の戦術を変えなさ過ぎたせいもあるかもしれないけど、結局は、ゲームキャプテンとかゲームを引っ張らなきゃならないはずのベテランが、ゲームコントロールしてないってことだと思うわ!
スポーツは、年齢によって、その年齢なりの考えや動きが求められるし、その結果が勝ちに繋がるじゃろ!
ベテランは、たいがい高給取りなので、そのへんを考えてくれんと、年棒が安い若手にとっては、ゲームコントロールを任せているのに、試合に負ければ、勝利給は貰えんし、サポには批判されるし、ましてやサブのメンバーは、スタメン任せにしか出来ない状態で、収入に影響が出るってことになる!
なので、スタメンに選ばれるために、誰もが練習から真剣に向き合っていると思う!
勝負は、水物だけど、勝利を見出だす勝負感(危機感)ってのは、誰もが持ってるものではなく、その感覚に秀でた者しか持てないかも知れない!
それが監督じゃろ・・?
そして、ゲームでは、キャプテンとかベテランがその責任を負う気持ちが強くないと、若手も伸びん!
過去の栄光を引きずっている我々サポにも問題があるのかもしれん!
サポとして今日からでも、選手が今以上に勝負にこだわるような気持ちを向上させるためにも、各方面から色々な応援をせんといけんと、今更ながら強く感じたわ!