172657☆ササササンフレ 2017/06/27 01:16 (iPhone ios10.3.2)
男性
変わるのは
今の話題として、森保監督の辞任や解任について多くの意見がありますが、今、このタイミングで変えるとサポーターはスッキリした気持ちになると思いますが、選手はどうでしょう?確かに今のやり方に納得いかない選手も少なからずいると思います。しかし、監督変わってフォーメーション変わって戦術変わってとなると、本当にJリーグ史上初二桁失点とかになり得る。だから、変わるのは選手一人一人の気持ちとサポーターとの繋がりだと思います。前みたいに選手とサポーターは家族みたいな雰囲気が無くなりました。結果がどうとか関係ありません。選手達からしたら今までは側で支えてくれたサポーターが。。
って思っていると思います。それと、今のチームに残留争いを経験した人は和とアオくんしかいないんです。他のメンバーは初優勝を成し遂げた時らへんから加わった、いわゆる黄金期のメンバーなんです。そんな急に残留争いし始めたら、いくら選手でも戸惑います。
もう一度だけ、選手にチャント与えませんか?反対される方はそれでいいです。でも僕はこれも1つの経験として受け止めたいです。でも、その経験を積む中でも残留争いに打ち勝つ力を広島は持っています。
何があっても、サンフレッチェに着いていきます。