173788☆solidaster 2017/06/29 22:17 (iPhone ios9.3.2)
何かで読んだのだけれど。
鹿島はチームを編成するときに、監督が困ったら若手を使わなきゃいけないようにするそうな。
広島が強くなったのも元はそこなんじゃないかな。
ユースや生え抜き、若い選手達がいて、そこにミカ、イリアン、西川、千葉、塩谷、ドグ、柴崎とピンポイントで補強してきて強くなったのよね。
そして、ミカがケガしたとなったら清水が出て。
寿人が調子落としたら浅野が出て。
柴崎に何かあったときは茶島が出て。
強化部はいい選手揃えるだけじゃなくて、五年後のチームを見据えて編成して欲しいもんだけどね。
フロントが五年先のチームを見据えて、監督は一年先のシーズン優勝を目指して、選手は目の前の一戦を全力で勝ちに行く。
そうすりゃ、ファンも心置きなく、勝ったら喜ぶことができるし、負けても次の試合を楽しみに帰ることができると思うの。