185785☆ああああ 2017/08/20 23:16 (SC-02H)
男性 36歳
清水は
むしろずっとよく我慢してたと思うよ。
2012年、森保監督に見出だされて優勝に貢献するも、翌年はACLでのシャドー起用で怪我をして離脱。
復帰してもソッコやヒョンジンらからポジションを奪い返せず。
2014年は柏の移籍でほぼ完全に控えに回されるも、腐ることなく控えとして活躍。ナビスコではストッパーでも奮闘。
2015、2016年とレギュラーは取れなかったけど、控えとしてあらゆる面でチームを支え続けた。

正直、他のチームで自分を試してみたい気持ちはずっとあったと思う。
ひょっとしたら、フォワードとして勝負したい気持ちがどこかにあったかもしれない。
それでも、森保監督から「必要だ」と言われたら残るでしょう。だって、森保監督がいなければ、まず間違いなく3〜4年でチームからいなくなっていただろうから。

だから、清水が移籍したから他の選手が移籍するとは限らないかな、と。
強いて言えば丸谷と皆川くらいでしょう。森保監督に見出だされたと言える控えのメンバーは。

後、現状の多少の選手の入れ換えは監督が変わったんだから当然のこと。
むしろ、監督の交替を希望していた人はこの状況を喜ばなければおかしい。
自分としては愛着のある選手がいなくなって寂しい気持ちと、これからチームがどう生まれ変わるのかが楽しみな気持ちの半々かな。
ただ、何よりも監督交替が間違いではないことを示してもらうため、上位争いをして欲しい。
そのためにも、今年は絶対に残留して欲しい。

選手に対する難癖や、監督の采配にごたごた言うくらいなら、信じて応援しましょうや。
できればスタジアムに足を運ぶなりグッズを買うなりしましょうや。

長文、失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る