187132☆ああ 2017/08/30 13:14 (none)
 親身って難しくないですか?
 複数の駅近くで買い物施設近くの市内の中心部に安く入居し、その真横に芝生の大きな公園がある。
 サッカー?そんなの興味なし。今の”最高の”住環境(既得権益)を守るべし!
 (所得が普通の人たちが同じ住環境を求めようと思ったらいくら払えばいいのか???というのはさておき)
 既得権益を守るため、権利意識の高いそういう人たちに”親身”というのは、何かお金とかあげるということですか?
 話し合う気がない人たち(話し合うメリットすら感じていない人たち)に親身というのは難しいと思います。
 行政代執行の必要を感じません。公園を不法占拠しているわけではないので。
 ただ、建設を始めると、差し止め訴訟やら騒音でうるさい等の慰謝料請求を起こされ(こういう訴訟を費用もさほど受け取らず進んでやる弁護士もいるんじゃないでしょうか。)、市の方は訴訟対応に税金を使わないといけないのです。
 建設できても「スタジアムいらない。出ていけ。」とか目立つ場所に立て看板などをたてられたりするのではないでしょうか。
 他のチームのサポータが見ると恥ずかしいです。
 中央公園に作ってほしいし、作るのがいいですが、いい解決策は見つかりません。
 この際、住民投票でもしたらどうでしょうか。
 賛成多数なら作ってしまう。文句を言っても市民の民意で決めた、といえばおしまいです。
 
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る