188730☆ビートバスター 2017/09/15 07:36 (none)
男性 35歳
緊急時の避難経路
素朴な疑問なんですが、皆さんは、緊急時の避難経路は調べてますか?緊急時に備えて、準備はしてますか?
入場前に簡単に確認しています。
台風が来てますし、畑違いな例ですが、野外コンサートで落雷の影響で、観客の女性が亡くなり、両親がエイベックスを訴えた裁判が在りました。
訴訟内容は「当時、大雨警報が出ていて、主催者側の適切な判断、避難誘導があれば、娘が死ぬ事は無かったかもしれない」(抜粋)というものです。
結審し、両親の敗訴が決まりました。
判決内容は「大雨警報が出ていたのは事実だが、当時の予想・概況だけでは落雷の可能性までは予期できない。」というものでした。
この判決内容を見て、自分が感じたのは、「『自己責任』は無かったのかな?」という事。
・木の陰に隠れない(この女性は、雨が降り始めた時、木の陰に隠れたらしい)
・雷鳴が在ったら、頑丈な建物内に隠れる。それが無理なら、その場に姿勢を低くする。
・最悪は、途中退場も考える
小学生で習う、防災知識です。
自分はEスタに着いたら、まず、避難経路を確認しています。