198518☆岩国人 2017/11/27 19:35 (SC-02H)
36歳
応援について
自分は病気持ちなので声を出し続けて応援することができません。
だから、必死になってチームをサポートしてくださるB6の方々は本当に素晴らしいと思います。
実際、昨日の試合は勿論のこと、特に神戸戦はサポーターの声援が大きかったと思います。
終盤の神戸の猛攻を凌ぎきる一押しになったのはまず間違いないでしょう。
ただ、スタジアムには色々な人がいます。
中には静かに試合を楽しみたい、という人もいるでしょう。
半ば無理矢理友達に連れて来られた、という人もいると思います。
自分のように病気で声を出せない人もいます。
今年、個人的にすごく残念だったのは、B6の方々が、
「自分達がチームを勝たせましょう」
という名目で応援を強要していたことです。
気持ちは分かるけど、応援は強要するものではないはずです。
きっとB6の方々は、「自分達が残留させた」と思っている気がします。
そのこと自体は間違いないとも思いますが、
「サポーターがチームを勝たせる」のであれば裏を返せば今年の低迷はサポーターのせい、ということになります。
そんな方々が、ああいう場でフロントの非難をするのはやはり間違いだと思います。
フロント、選手、スタッフ、そしてサポーターが今一度「一心」になって、
来年に向けてリスタートするべきでしょう。
自分は佐々木が復帰し、走れるボランチを補強すれば十分現在の戦力で戦えると思います。