198596☆仝仝 2017/11/28 16:12 (FJL22)
跡地に建設したくない理由を質問した市の回答
○ 旧市民球場跡地の活用については、平成23年10月に市
民の各界各層からなる「旧市民球場跡地委員会」を設置し、1
年3か月をかけて、丁寧な議論を重ね、平成25年3月に「旧
市民球場跡地の活用方策」を策定しました。その後、平成27
年1月には、平和記念公園との連続性などを考慮した「旧市
民球場跡地の空間づくりのイメージ」を公表してきているところ
です。

○ また、このたびのオバマ大統領の歴史的な訪問により、未
来志向で平和を発信して行くにふさわしい場所として一層その
重要度が増したと考えており、原爆死没者慰霊碑から原爆
ドームを見通す景観を重視しながら、次世代に引き継ぐべき
地へと再生していく必要があると考えております。

○ したがって、紙屋町周辺のまちづくりについては、旧市民
球場跡地を含め、活力とにぎわいを生み出すとともに、広島を
象徴する平和を支える重要なエリアとすべく、今後、県民、市民、議会、経済界、国の関係機関等から広く意見を聴取しな
がら、そのイメージを固めていければというふうに考えており
ます。

○ なお、旧広島市民球場跡地にサッカースタジアムを建設
する場合の主な技術的課題は次のとおりです。
 ・ 国有財産であり、国有財産法の制約を受けること。
 ・ 都市公園法の制約もあり、複合開発が困難であること。
 ・ 敷地一杯にスタジアムを配置することになるため、観客
の滞留場所や動線確保が困難であり、一般の歩行者の
通行にも支障が生じること
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る