217513☆ロペ 2018/03/21 23:41 (KYY21)
男性
日経新聞の記事で山本社長のインタビューが載ってますね。
来場数のこと、アクセスのこと、サンフレッチェで検索したら見れましたよ。
市民のエディスタが遠いとのイメージに驚いたそうです。
首都圏では、浦和は駅から徒歩20分鹿島は東京駅からバスで2時間、広島以外の話を聞いてるとまだ恵まれてる方なのかなって思ってしまいました。
もちろんスタジアム自体はどうにかしてもらいたいですが。
最近では広島駅、横川、廿日市からも直行バスが出て便利になりました。
どうしてもカープがアクセスがいいので比べてしまいがちになってしまうけど、これからは場所が遠いから観客が伸びないという以外の方法で新スタジアム建設の話ができたらと思います。
スタジアムプラス、サッカー以外に広島でない施設、周辺の住民にも日常で使ってもらえるような施設などがあれば話が進まないですかね?
個人的にはバスケやバレー、ハンドボールなど広島のチームが試合できる体育館も同じ場所にあってもいいのではないかと思っています。
中央公園の土地があればの話ですが。