221500☆ああ 2018/04/16 16:07 (iPhone ios11.2.6)
俺の個人的な見立て
監督の川辺と吉野のここまでの使い方を見てると、2人をこのチームの柱として育てようという意図を感じる。
リーグとルヴァン、どっちのメンバーともそこそこ絡ませて、早く慣れて貰いたい、という。
吉野は既に監督の信頼を得ていると思う。
本人も言うように、今はスタメンだろうが、途中からだろうが、そこに拘りはないし気負いもない。どんな場面でも、どんな役割でピッチにたってもいいように準備をしているから、監督の起用に充分応えていると思う。
一方で、川辺は自分はこうしたいってのが強いが故に、上手く行かないストレスもあるんだろうなって思う。
それは川辺の特徴だし、それが活きる場面もある。浦和戦の得点は2点とも川辺の突破がキッカケになってるし。
ここまでは勝ち点を積み上げる事が最優先事項だったから、守備重視だったり、多少の割り切りは必要だったと思う。
本来やりたい事ではないというのは川辺だけでなく、全員の本音だと思うよ。
W杯中断明けぐらいから、人もボールも動く楽しいサッカーを魅せてくれると期待して、
まずは降格しないところまで行こう。