232205☆なん◆icck2uC2S. 2018/06/27 12:23 (iPhone ios11.4)
代表人気が上がるのは良いが、グループステージ突破となると西野監督続投の可能性が出てきますね。すでに2試合善戦したことで、濃厚な路線になりつつある。
ポイチJAPANはお預けかな?
W杯で結果を残してる代表は、ユースから一貫した指導体制を敷いてるところが多いと思う。特に日本みたいに組織力で戦う国はなおさら必要なはず。
そう言う意味で、おじさんJAPANと揶揄された今回の代表は、ユース世代ではバラバラでも3大会連続で中心メンバーを変えなかったから同じような成熟度を得たとも考えられますね。
次は、東京五輪世代から一本の軸をもってやれば、年齢的にピークのときにチームの成熟期を迎えれると思うのだが。