245454☆述べ述べ 2018/09/23 18:13 (iPhone ios11.4.1)
昨夜
やはり昨日の試合をみて城福監督たのむぞと。彼は守備組織の構築やチームの戦術の母体を作れる監督です。
しかし彼は少し引き出しが少ないように思います。シーズン序盤の浦和戦の4-2-3-1や時折見せる相手エースを抑えるために左に稲垣を回すなどはまっていましたが最近はそれが全く見えません。
交代はティーラシン、川辺、吉野だけしか入れられず交代も後手を踏むことが多い。
パトの確変が少し収まり昨日の東京のようにキチンとパトと五分五分のCBの試合では攻撃が圧倒的手詰まり。昨日に関してはレフェリーもありますが終盤のタコ殴り状態でも交代で動けない。
例えば川辺が右サイドで全くいきないとするなら真ん中の枚数を増やしたり例えばラシンを左に回したり柏を右に回したりフェリペに右をやらしたり、吉野にセンターバックをやらしたり勝ち確試合なら青を松本や吉野に変えたりパトを変えてみたり。
優勝争いの経験がないからか少し臆病な気がします。もう少しテンプレから外れて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る