253544☆ああ 2018/11/06 16:22 (iPhone ios12.0.1)
城福さんの扱いは難しいですね。
結果は出してますから。
去年のあの状態から今の2位に持ち直した事は素晴らしいと思います。
クラブが城福さんに何を求めてたのかですよね。
結果を求めたのか、それともチームとしての底上げを要求したのか。
そして来年はほぼ間違いなくACLを戦う事になると思う。
選手の起用法、過密日程、Jとアジアの両立、沢山の課題が待ってる中、本当に城福さんに任せていいのかどうか。
チームが苦境に陥った時、何が出来るかがコーチの力量だと思います。
戦術的な事だったりモチベーターの役割だったり。
そういう意味で城福さんは力不足だと私は感じます。この一年だけの話ではなく、これまでの城福さんの経歴をみるとね。
後はクラブがどう判断するか。
結果を出したから解任出来ないというよな消極的な決断はやめてもらいたい。
クラブの先を見据えての判断をして欲しい。
その結果、城福さんでいくんだというのなら、その決断を尊重したいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る