254779☆ゆべ 2018/11/10 21:57 (HUAWEI)
選手の好不調を見極めて入れ替えながらやりくりすべき(選手層やゲームプランの厚みを増すためにも)なのに、「上手く行ってる時は変えない」と硬直的な判断ばかり。首位だったから、なんて言い訳あり得ない。普通は一年間を見据えてチームをマネジメントする。パト不在時に備えDFからのビルドアップを改善しようとしてたのか?ベテラン不在時に備え自信を持てるMF陣の組み合わせを複数持てたのか?甚だ疑問。
選手を引き抜こうとしても、こんな監督の下でこんな魅力的なサッカーしてます、的な売りがないと、ACLに出ますというだけで(それすら決まってないが)、覚悟を決めてわざわざ広島に来てくれるか心配。
結局、チームのマネジメント(未来図を描き、そこに向け集団を進化させ、想定外をいなしながら未来に繋げてゆく舵取り)が出来ず、勝負師としての勘もない人という評価。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る