255254☆ああ■ 2018/11/13 13:32 (iPhone ios12.1)
世代別代表監督として育成には携わっていたけど、甲府期から、Jクラブではむしろベテランを重用するね。
そのほうが目先の結果を出しやすいし、それで信頼と時間を得てから、やりたいサッカーにチャレンジする、という考え方。
ところがそのやりたいサッカーなるものの実像が良く分からない。
甲府時代も「ドン引きパト行って来いでは未来がない」みたいな話で、1.5列目タイプのクリスティアーノ(柏)を獲得したものの全く使いこないまま、「勇退」を望んで自ら甲府を退団。
結局、どういう未来を考えていたのかはナゾのままだが、その後瓦斯で二度目の解任を食らったことだけは確かだ。