258993☆☆ああ 2018/12/07 13:05 (iPhone ios12.1)
浩司は一部のサポーターが…と言ってくれてちょっと安心した。
一番前にいるからってあれがサポの総意と思われてはやってられない。
あの時の私の拍手も監督・選手には届いてたと信じたい。
もちろん時にはブーイングはしても良いと思うが、彼らは負ければブーイングか罵声、引き分けても腕組んで罵声飛ばしてる。
愛のある激励ではない、ビール飲んで野次ってるおっさんと同じ。
サポーターでもなんでもない。
あの寿人でさえ悩んで最後の最後引き留められなかったのは、どうしてもこのサポーターは裏切れないと思わせられなかったからじゃないか、と思ったりもする。それは言い過ぎかもしれないが1%くらいはあると思う。
このクラブの良いところはアットホームなところであり、それがチームカラー。
彼らだけ浮いてることをそろそろ気づいてほしい。