260734☆ああ 2018/12/16 22:46 (Firefox)
21:47
言葉がストレートすぎますが正論だと思います。
もう結構詰んでいるのかなと最近考えています。
ACLがある為結構な補強はするでしょう。足立さんは敏腕です。安くて伸び悩んでいる中堅選手の獲得を考えているでしょう。塩谷、和田、稲垣のような選手を。
そう言う選手は年齢も油が乗っているので定着し易いです。そうなるとその選手達が壁となり再度若手の出場機会を阻みます。
それでもここ数年結果を出し続けています。これはこれで理にかなったやり方ではあります。うち金ないですしね。
しかし若手はどんどん抜けていくでしょう。残るのはオファーがない若手のみとなり、彼らはレンタルで別チームへ行きます。そこでスタメンを確保したらサンフレへの愛着は小さくなっていきます。
ここの板の多くの人達は壁を越えれない若手に問題があると言う人が多いですが、使い続ければ代わりには十分なれる選手もいますしなにより生え抜きの方が魅力的です。
今のうちの年齢層を見てみて下さい。ベテランと20前後が多く、20前半〜中盤にかけてがごっそり抜けています。
これって巷で言うブラック企業と年齢層が似てますよね。これが今のサンフレの状態です。
もういっその事育成クラブの看板を外すべきでしょうね(笑)
露骨に外したら地元のスポンサーからの支援がなくなる為口先だけで掲げているようなものです。
野津田の帰還、川辺の残留ができなければもう形だけのサンフレッチェになっていくように思えます。