271599☆ああ 2019/03/08 09:57 (Chrome)
前から思ったんだけど,サンフレッチェっていつも後半より前半の方が良かったっていう試合が少ないと思う。いつも後半でようやく良くなる感じの試合運びばかりに感じるんです。失点しない事も確かにすごく大事だけど,前半はほとんどの試合が0対0で後半に折り返すような試合ばっかりな印象があるんです。
何か順位関係なくどこのチームに対しても後半勝負でいってる印象があるんです。例えばホームでJ1残留争いをしそうなチームとの対戦になると普通はアウェイのチームは前半からスペースを埋める守備的な戦い方をしますよね。なのにサンフレも同じように戦って前半からギアを上げて積極的にシュートを打って相手に圧力をかけ続けるような戦い方をしてる印象が無いんです。
相手チームによっては前半からギアをあげる試合運びをした方がいいんじゃないかと感じています。