277452☆solidaster 2019/04/15 22:36 (Chrome)
今の広島の走力は大きな武器だと思うけれどね。
ただ走っているだけじゃなくって、チームとして連動して走ってるもの。
神戸戦はそれがよく出てて。
1点目は柏がカットして、川辺に預けて、すぐに柏が走ったことで生まれた得点で。
2点目は攻め込んでいるときにゴール前に人数かけたから最後の一押しができたワケで。素早くゴール前埋めるのに走らなきゃならないし、結果、得点を奪えなかったら走って戻る他なし。
3点目はボールを受けたのは川辺だけれど、前に人数いたから選択肢が増えたし、クロスが流れた後の皆川のダッシュは見事。
4点目は柏がボールを受けたら皆川が走って、外側から野津田が走り、柏の後ろを川辺か松本が走って、柏がボール持った時には誰もいなかった相手のゴール前に、野津田がクロス上げるときにはきっちり2人詰めてる。

1人がボールを持ったら、必ず周囲の複数名が走るのよね。
その結果、どこかでフリーの選手ができて、そこから効果的な攻撃が生まれてるのよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る