282189☆ああ 2019/05/12 23:18 (iPad)
最近のJリーグサッカーを見て思う事。
Jリーグのサッカーってハリル出現以来ボールを持つプレーヤーに対して極端に寄せて相手のスペースを消すサッカーになってるような気がする。イニエスタやボトルスキが日本のサッカーは特殊と言ってるのはわかる気がする。
逆に欧州のサッカーは、相手のスペースそれほど消さないが、個人技とパススピードを駆使してサッカー自体をダイナミックにしているので見るものからすると面白い。
要するにテクニックにたけている選手は日本のサッカーでは能力を発揮しにくいと思う。
日本のサッカーもスペースを消して個人技を発揮しにくいサッカーではなく、スペースありきで個人技には個人技で対抗でき見る者を魅了出来るサッカーにして欲しいと思う。
長文失礼しました。