302776☆ああ 2019/09/19 12:16 (iPhone ios12.3.1)
鹿島との違い
ACLとかでYOUTUBERの人とかに、負けても良いみたいなことが伝え漏れるあたりから考え変えないと、今後差が縮まることはないと思う。
ACLでも移動で大変だけど、数値的に疲労溜まってないなら連戦させるべきだし、よそより疲労溜まりやすいから根拠もって堂々とターンオーバーしたら、クラブとしての一貫性でよそから疑問を持たれることがなくなる。
それはリーグ戦でもカップ戦でも変えないことが大切。
鈴木満さんの本を読んで気になったのは、鹿島は強化部が現場に常駐しているが、うちは誰が今担当しているんだろうか?
よく監督が悪いや、いやいや強化部が悪いと二項対立になりがちだが、クラブ全体の話にするべきで、そういう現場担当の強化部の人がどう感じているのだろうか?
確かに、選手の出入りが激しいのは非常に気になるし心配。
最近外部の新人大学生や高校生が取れてないのも気になる。ユース生の方が優秀でスルーしているのなら問題ないけど、取りたいのに取れないのなら、原因究明した方が良いかもしれない。