303206☆広島一番 2019/09/28 01:05 (SH-01L)
男性
〉ナルさん

なるほど、そういうケースもあるのですね。機械音痴な私はそのようなアプリが存在していること自体知らず、いちサンフレッチェサポーターとして少し恥ずかしい気持ちになりました

〉下のああさん

確かに、相手(サッカー若しくはサンフレッチェにはあまり関心がない方々等)にとっては、「どうしてこちら側が相手の趣味に合わせないといけないのだ」という感情が生まれてくるのかもしれないですしね

子供にとっては、「自分よりもサンフレッチェの方が大事なのか」と思われるかもしれませんし、一番理想的なのは、幼い時から親子一緒にエディスタへ足を運び、共に選手たちの勇姿を見届けることや、コカ・コーラスタジアムへ行ったりしながら、「ここで広島にとってのJリーグ開幕戦が行われたんだよ」等のエピソードを聞かせ、親子揃ってのサンフレッチェサポーターを作ることだと思いますが!

世界的にもサッカーが盛んな地域では、上記のような現象がどの家庭においても起こるらしいですし、これについては先ほど頂戴した皆様からの意見もありますから、それを尊重する上で推すことはできませんが、結婚式を欠席してまでサッカーの試合観戦を行うものの、その周囲の方々もサッカーというスポーツを好んでいらっしゃるからか、「気持ちが分かる」としてその人の行動を許容していたようです

日本も今後サッカー人気がますます高まり、生活の一部にサッカーがあるというスタイルを持つ家庭が多く生まれることを願います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る