303586☆ムジリ 2019/09/29 01:17 (iPhone ios12.4.1)
男性 47歳
名古屋戦
現地観戦してダゾーン見直して書いてるけど、渡は今のヴィエイラよりはマシ。
青山はだいぶ運動量上がってるし、サイドに出すロングパスはさすが。
ただ名古屋も監督変わって、帰陣は早いし真ん中は堅かった。
サイドはある程度自由にできたけど、多分ウチの前線に高さがないから、
その辺りは割り切っていたんじゃないかと思う。
地上戦で意外性のあるドリブルやパスが出せてたのはハイネルと森島くらい。
本人は嫌がるかもしれないが、ハイネルを後半途中から出すとかしないと、
テンポが変わらないし得点できそうな気がしない。
選手交代でどんどん得点の匂いがなくなったのは監督の責任ももちろんあるけど、
選手層の薄さ=編成の責任+予算の少なさの方が大きい気がする。
要するに、低予算で頑張ってる城福監督はベストではないかもしれないが、
じゃあ代わりに誰を連れてくるかと考えたら誰もいないから、頑張ってもらうしかない。