306007☆広島一番 2019/10/28 23:46 (SH-01L)
男性
過去の浦和とのホームリーグ戦
1993年 1○0 森山佳
4○0 風間2 盧 上村
1994年 1○0 ハシェック
1○0 盧
1995年 1☆1 森保
0●1
1996年 1●3 上村
1997年 1●2 own
1998年 1●2 久保
1999年 4○1 上村 フォックス 藤本 久保
2001年 1●3 コリカ
2002年 1●2 大木
2004年 0△0
2005年 3●4 佐藤寿3
2006年 1●4 ウェズレイ
2007年 2●4 ウェズレイ 森崎浩
2009年 2○1 槙野 柏木
2010年 2○1 李 佐藤寿
2011年 0△0
2012年 1○0 佐藤寿
2013年 1●2 森崎浩
2014年 0●2
2015年 0△0
2016年 4○2 柴崎 塩谷2 佐藤寿
2017年 0●1
2018年 1●4 千葉

開幕戦からの連敗を3でストップさせたゲーム(1999年)や寿人のハットトリック(2005年)、ナビスコ杯準優勝の悔しさを払拭させてくれるような試合(2010年)や寿人の今までの苦しみが結実したゴールが生まれた試合(2016年)等、これまでホームでの対浦和戦(リーグ戦)では様々なドラマが展開されてきましたが、昨季と2シーズン前は、共に残念な結果に終わっていますから、そのイメージの悪さを明日少しでも無くしていきたいですね

ホームでのリーグ戦・対浦和との相性は上記を見る限り、良いとは言えませんし、敗れた試合は軒並み複数失点を喫していますから、過去と現在の戦い方は両チーム共に違えど、守備から試合に入って、時間が経過していくごとにジリジリと攻撃のギアを上げていく方が良いのかもしれません

もっとも、そのような試合運びは今季何度も見てきていますから、そこは城福監督の目指す戦術・試合運びに期待したいですが
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る