306739☆ああ 2019/11/01 23:02 (iPhone ios12.3.1)
鹿島の強さの源
練習からバチバチ激しいと聞く。名古屋の相馬が行ったりもするから、選手からしたら成長できる場として魅力なんだと思う。
勝利優先主義、ジーコイズムと言われるが、選手が揃った時は普通にポゼッションもできていて、それができない時は縦に早く勝点をもぎ取っている。
参考にしたいところは多い。
ゲーム終盤の時間の使い方はうちも真似たんじゃないかな。
違いを見せるといえば、フェアプレー、鹿島は伝統的にダイヤモンド4バックのところを3バック中心でいく?、鹿島よりはポゼッションに重きを多少置く、ぐらいで、基本見習ったら良いところばかりじゃないか?
ホームでは胸を借りて、勝点3をもぎ取りたい。
今日見る限り、スライドして541での守備も見られたんで、セルジーニョに気をつけながら、ショートカウンターの中央突破で仕留めたいところ。