308071☆ああ 2019/11/19 07:48 (iPad)
テレビの放映時間
もう、テレビは新聞同様時代の流れから広告効果含めて段々尻すぼみしているし、気にするのは止めよう。
野球県の大阪と比較しても、そんなに放映時間の比率変わらないし、大阪の人はそこまで気にしていない。
冷静に考えて、選手側からしたら、インタビューってプライベートの切り売りしていて、苦手な人もいると思う。
賛否両論あるかもしれないが、中野さんの有料のものはそこについては上手で十分引き出してくださっていると思う。
カープの方が選手数が多いし、負担を考えたら。
試合のハイライトさえちゃんと放映してくれたら。他スポーツで、ハイライトすらないことの方が公平性に欠けると思う。
どちらにしても、ぐちぐち言うのは敵を作るだけ。
新スタジアムになって、チケット売り切れ続出したら、人気も出てきて、自然にさく時間が増えるかもしれないし、そこの判断はテレビ側の裁量権がある。
確かに関東には大抵一つあるサンフレッチェ専門番組や時間増えたら地味に嬉しいけど、今は確かに人気ないので、仕方ない面もあるかなとは思う。
カープの選手って人気ありすぎて芸能人状態だから、広島を気軽にうろつけないのは少しかわいそうだし、選手にもプライベートを大切にする意味では、今はちょうど良い人気ではある気がする。
予算規模の小ささのみは気になるものの、ファンサービスを吉田に限っているのも悪くない側面もある。
まあ、今は自力をつけて、来るべき時に某アナウンサーとか歯ぎしりさせるぐらいの人気を目指そう。