311020☆広島一番 2019/12/12 00:14 (SH-01L)
男性
ベリーシャ、サロモンソン、フェリペシウバ、アンデルソンロペス、ティーラシンと、他のJクラブから新たな外国人選手を獲得するだけでなく、海外のクラブから実力申し分ないプレーヤーを獲得することにも、広島のフロントは優れているように見えますから、今後も彼らの力を頼りにして、どういう選手なんだろうとこちら側を楽しみにさせるニュースを多く提供して欲しいと思います

前身時代(マツダSC時代)より、広島は新しい外国人選手を獲得する際は、海外遠征時に練習試合の対戦相手に自チームのスタイルと合いそうなプレーヤーを見つけては、本人に声をかけるといった動きや、指揮官と強い関係がある選手を獲得しては、彼を上手くチームに溶け込ませようとする働きも行っていましたから、こうした歴史があることを見るに、フロントが持つコネはどれほど大きいのかと考えさせられる部分があります

欧州の選手だけでなく、韓国人選手に対しても同じことが言えますから(創設期まで遡れば盧、近年のケースだとファンソッコやイデホン、ビョンジュンボン等)、これからも実力申し分ない、かつポテンシャル溢れた選手たちが海外より多くやってくることを期待しています
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る