316425☆ああ  2020/01/17 08:42 (iPad)
男性
顧客戦略部の課題
目先の利益を追うと顧客は逃げる
この見分けが出来ないのがクラブの現状
2018年 前期 優勝の勢いから後期まさかの転落で2位
このサッカーで不満充満の時にACL規則によりバックグラウンド指定席新設
そして合わせてACLプレーオフ有料化に踏み切る
それにより紫の巨大空席出現とACLホーム入場者数 対メルボルン8968人、対大邱2611人、対広州4302人
これをどのように評価して対前年割れであった2019年J1への入場者数をどのように評価するか?

鹿島アントラーズはACLホーム入場者数平均8000人
シーズンチケットはACLグループステージ、ノックアウトステージともに使用可能
ルヴァンはグループステージ、プライムステージともに使用可能
基本的に倶楽部の経営状態が違うので単純比較はできないがサンフレッチェサポーターの動向の読み間違いが
未熟なクラブ経営に影響している ( アウェイユニフォームも予想をはるかに上回るクレーム)
足立さん 補強には満足しているが
顧客戦略部(旧社長山本氏が新設)については新社長をもとに早急な改善が求められる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る