316779☆ジニーニョ 2020/01/19 21:22 (iPhone ios13.3)
男性 48歳
ササショー竜拳さんへ
サンフレが財政的に問題なくなるくらい出資してくれる企業が現れるってことは、その企業が筆頭株主になる→エディオンとかマツダなどの既存の株主の持株比率が大きく下がる→サンフレの経営から離れるってことを意味します。
そんなことになったら、チームカラーや名前も変えられて、選手起用もその企業のオーナーの言いなりなんてことになりかねませんよ。

そうではなくて、スポンサーとして支援してもらえる企業を探すべきなんです。
ただ、企業だってなんの意味もなくサンフレにスポンサー料を払うわけがないので、スポンサーになることに何かの意味や意義がないといけない。

観客が増えれば看板やユニフォームが見られて宣伝効果が上がるからスポンサーを集めやすいし料金も高く設定できる。
サンフレのスポンサーになったことで宣伝効果が実感できれば、スポンサー料をアップしてくれるかもしれない。
前に「スポンサーの公式ツイッターやインスタをフォローしてイイねをしよう」と言ったのもその一環です。

出資とスポンサードの違いわかっていただけたでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る