323089☆ああ 2020/07/13 18:54 (iPhone ios13.5.1)
試合見直しましたが、後方からのビルドアップ、プレス回避は明らかに鳥栖の方が仕組みが明確で巧みだし、ドローに終わったのも相手のファイナルサードの崩しや決定力に助けられただけ。
一方でうちは押し込みたい押し込みたいって口で言ってるだけで、この2,3年一向にボール保持の質が改善されませんねぇ。そもそも今年取り組んでるショートカウンターは敵陣に押し込み続ける前提のものなのにそれすらできていない。それに、柏森島のユニット解体しただけで崩しのストロングが消えてたり、前節のCB変わって激変したことから分かるように、攻撃も守備も属人的な個人能力頼みなのよ。人が変わっても同じようにやれる仕組みなんて皆無なんだろうなぁ。これで優勝狙ってるなんて笑わせんな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る