326978☆ああ 2020/08/16 17:15 (Chrome)
湘南と浦和のシュート本数約40本なのに1点しか取れてないのは、相手もとにかく守ろうと割り切っているというのもあるけど、広島も攻撃している時や押し込んでいる時間帯でゴール前(ペナルティエリア内)とかのポジションで数的有利な状況が作れていないように感じます。昨日の試合は浦和がゴール前に8人ぐらいで守っているのに対して広島は4〜6人で攻めてる感じに見えたからもう少しゴール前(ペナルティエリア内)に選手がたくさん入らないとブロック固めた相手からは得点するのが難しいと思います。結局はカウンターのリスクに注意し過ぎて攻撃の枚数で数的有利な状況が作れていない。

攻撃する時に数的有利な状況や守備している相手チームと同じぐらいの人数で攻められる状況をもう少し多く作る意識は必要だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る