332771☆ビロング 2020/09/19 22:55 (SO-01M)
前からプレッシングに行く事とサイドのポケットを狙う事にとらわれ過ぎて、中間ポジションに誰もいないから
守と攻がバラバラにみえるのかなと見返して感じた
シャドー2人なら雄也が前がかりになりがちな分を、モリシが中間ポジションで受けて捌いて時にはドリブル突破を狙えれば、ハヤオも飛び出しやすくなるし
攻撃にさらに厚みはでるのかなと。
ドグはストライカー気質だし前に行きたいだろうから
今それが出来るのは今はエゼかな?
(モリシが輝いてた時は出来てたし、技術もあるから気付いてほしい)
選手感の距離も近くなるし、雑に映るパスミスも減ると思う。
仮に奪われてもハヤオのスタミナとスプリントなら問題なく
相手の攻撃を遅らせれる。
2シャドーの利点はここにつきると感じるんだけど
分かればやってるか(*_*)
Jリーグの主流が4-3-3になって中盤が開きやすい展開だから実践してほしいな
相手も釣りだしやすくなるし