334574☆あべのベアー 2020/10/04 20:30 (iPhone ios14.0.1)
男性 49歳
1559
経営規模を収入としてわかりやすくします。
スポンサー料収入、チケット収入、グッズの販売収入は経常的な収入。賞金や移籍金は一時的な収入。
チームの人件費は毎年かかる固定費ですから、これは経常的な収入の中から支払われるべきもの。
賞金や移籍金などの一時的な収入をアテにして選手を獲得して年俸を払っていたら、すぐに経営がおかしくなります。
2019年の収入には2018の賞金とDAZNマネーが入っていて、それはパトの移籍金に使っているはず。
移籍金の支払なら一時的なもので、毎年の支払にはならないですからね。
つまり、2019年の予算規模は一時的なものがたぶんに含まれていて、本来は32億くらいだから、15位くらいってことです。
あと試合数が違うなら、1試合あたりの勝ち点で順位付してみては?
それでも妥当だと思われるなら、これ以上は平行線なので書きません。