335921☆鸚鵡 2020/10/19 13:57 (SOV37)
ハンドについて
2019年にバンドの反則の基準が変わったから、その基準に則って審判が判断したんだろう。

前の基準では体から離れてたらハンド。逆に言えば昨日の横縞が、正面で諸にシュートを受けてバンドしたけど体に密着してるからノーハンド。
2019からの基準はそれに加えて意図的な場合にハンドとなりました。ただ攻撃時は意図的でなくても得点に結び付いたら遡ってハンドです。

っで、今回の東の場合、どこで意図的と取るかですが、90度以上腕を拡げたら意図してなくても見なされてハンドです。今回は流れの中の自然な腕の動きの中で90度未満だったため、ノーハンドとジャッジしたんだと思います。

つまり誤審ではなく自然であると言う審判の判断でしょう。
ただ心臓に悪いので、あー言うのはやめて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る