368412☆ああ 2021/04/24 22:44 (Pixel)
城福監督は攻撃力アップしたい気持ちは本当に強く持ってるんだろうけど、いざ試合するとどこが相手でも無意識に失点しない事を優先してしまって、いつの間にか格下相手でも平気で0対0の接戦の試合展開をよくやってしまってる印象が強い。
城福監督のサッカーはJ2やJ3が相手だろうが、天皇杯レベルの社会人チームが相手だろうが、失点恐れてロースコアの試合展開になってジャイアントキリングされそうな感じすら漂う。
相手を圧倒してシュートたくさん打ってゴール決められる可能性がありそうな相手でも何故か失点恐れすぎて接戦にお付き合いしてしまう印象がある。
前半開始早々にまずは1点ゴール決めて行くぞという意識が無くてつまらない。どんな相手にも前半は無失点に全集中、後半にようやくゴール決めるぞという雰囲気のサッカーは面白くない。いつもどんな相手にも後半勝負だもん最近のサンフレッチェ。