376651☆ああ 2021/05/16 08:11 (SO-01M)
トラップが大きくなったりズレたりするのは技術だけじゃなくて、貰い方(体の向き、位置)が大事だし、貰ったあとのイメージが有るか無いかも影響する。 貰う位置が悪いと、パスの出し手も取られてもいけないからズレることが増える。パスを出すタイミングも悪いとズレるけど、それも技術や連携、その後のイメージの共有ができているかも重要。
何が言いたいかというと、昨日も寿人が言っていたように、結局パスのためのパスでしか無くなっているし、行き当たりばったりでイメージ共有ができていない。さらに「こう攻める、攻撃のゴールはこう」というものが今のチームにないから、全部が悪さをして技術ある選手でもミスに繋がっている。
ようは戦い方や戦術の無さが根本的な原因だと思う。ミスが目立つのは何故かと考えたらこういう結論に至る。