376699☆ああ 2021/05/16 09:56 (SOV39)
☆ああ 2021/05/16 01:46さん
基本技術の低さ
→それは何と比較してでしょうか?
→例えば、旗手選手
フリーでもイージーミス
→東に限ったことではないのでは?
→昨年から慢性的にミスしているのは彼だけです。
バカ蹴りかロスト
→バカ蹴り、ロストはチームとしての戦術も原因の一つだと思いますが?
→もちろんそうですが、本職が中盤の選手なのですから、はがしたりボールキープしながらファールをもらったりできないのですか。
中盤でも突破できない
→単騎ではがせたらベターだと思いますが、チームとして相手のディフェンスをはがしていくのが基本ではないでしょうか?
→ごめんなさい、城福サッカーに毒されてました。おっしゃる通りです。三苫みたいになれってのは酷ですよね。
森島選手に劣るため、やがて使われなくなる
→森島選手との併用はプランの中にないのか?バックアッパーという選択肢はないのか?
→現状、バックアッパーになるとは思えません。
サイドバックとしてのセンスがなさすぎ
→サイドバックでの起用のみを考えているか?
もちろん、中盤でも構いません。しかし、旗手選手はサイドバックから前線までそつなくこなします。あなたが代表監督ならば、旗手選手と東選手どちらを代表に呼びたいですか?
流動的に動きすぎて自分のポジションをあけてしまいます
→戦術の問題では?
→G大阪選で藤井選手も東選手と同じ動きをしていたのであれば、東選手に非はないと思いましたが、実際は全然違いました。戦術的な問題もあるとは思いますが、東選手にも問題があることは明白でしょう。
攻撃時には、すぐゴール前に入っていきますが、全く機能していません。
→シュートがうててる時点である程度機能しているのではないか?
→たまには機能するのかもしれないですが、80分以上は消えてます。
クロスも不安定
→受け手の問題も多分にあると思いますが?相手ディフェンスが後ろ向きの時にスピードのあるアーリークロスは有効だと考えますが?
→中にターゲットがいないときに放っても意味がありません。
自分がキーマンであるという旨の発言
→当事者意識があって良いことだと思いますが?それとも自分が頑張ってもチームは別に良くならないと思っている選手がいいのか?
→プロなら発言には責任をもつべきです。有言実行しなかったらチームを去る、常識です。