377080☆ああ 2021/05/17 20:01 (SO-04H)
☆ああ 2021/05/17 00:40 (SOV39)
はい。私は広島に優勝して欲しいです。優勝するにはそれ相応のサイドバックが必要ですから。
→そうですか。東選手がJ1レベルではないと言われてたので、比較対象が気になっただけです。
そう思うなら野上選手も放出したらどうですかね。野上選手は守備力だけでみたら東選手よりはマシです。
→論点がズレています。ミスが慢性化しているのが東選手だけであると言われていたので、それに対して野上選手については該当しないのかと聞いただけです。
川辺選手や青山選手は実績が違います。青山選手は最近あまりよいプレーができてませんので放出も視野に入るかと。ハイネル選手は東選手と同格で不要です。
→実績があれば多少のミスは許せるということですか?「不要です」と言い切ってますけど、「不要と思います」の間違いでは?
逆にあなたはどのような点でバックアッパーになるとお考えなのですか?東選手がバックアッパーだという仮定での背理法よりQEDです。
→これまで実際にシャドーで途中出場、ターンオーバーで結果を出してます。2019年ホームメルボルンでゴール、2019年アウェイ磐田でのアシスト、2020年ホーム鹿島で3点目の起点となったボール奪取、2019年だったか天皇杯ホーム金沢でのゴール。私はバックアッパーとして十分だと考えますが?
相手が違ったら東選手はいきるのですか?どの相手だったらいきるんですか?
→いきる云々ではなく、単純比較は難しいと言っただけです。それに選手をいかすのは戦術だと思うのですが?
いやいや全く機能してませんよ。ただあなた様が機能しているように仰有るので全面否定は無礼だと思い気をつかったまでです。
→機能しているように言ったのではなく、機能してるのではないでしょうか?という質問です。あなたが仙台戦の東選手のヘディングシュート、福岡戦のゴール、徳島戦のポストにあたったボレーシュートは機能してないとの評価を下しているのはわかりました。
たぶんあなたの中で記憶が東選手の都合よく淘汰されているのでしょう。よく調べになってください。
→それはあなたにも言えることでしょう。都合よく悪いところをピックアップしてるのでは?
なら旗手選手。
→そういう意図の発言ではないんですけどねぇ。まあ、山ほどはいないという認識でいいですか?