395394☆インザッキー 2021/08/10 06:56 (ANE-LX2J)
2008年以降、基本的には降格の不安が大きくないシーズンを送ってきた(2014年の夏場や2017年を除く)。クラブは危機感を感じづらい体質になっているのか。
J1に残留し続けることが、何よりのメリットだと分かっているなら、今回の中断期間は何かテコ入れがあって然るべきだった。最高のチャンスだった。
実際にあったのは、補強面では駿の穴埋めで松本復帰(これは最低限)と、将来性期待での住吉だけ。サッカーの内容は何も変わってない。
連戦中はどうにもならない部分もあったと思うけど、中断期間で何も改善できないのは納得できない。
しかも城福体制4年目。普段より降格チームが多い中で、変化によるリスクを抑制するための続投だったのに、それが叶ってないのが更に残念。何に期待すればいいのか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る